http://www.lightofasiafoundation.info/v10/

©2009 Vesak 2010:Buddhist Film Festival
町という町にVesak Lantern(ウェサック・ランタン)と呼ばれる提灯が飾られるほか(これはAnagarika Dharmapala(アナガリカ・ダルマパーラ)が日本を訪れた際に提灯に興味を持ちスリランカにもたらされたとされています)、Vesak Pandol(ウェサック・パンドル)と呼ばれる巨大なデコレーションも飾られます。道端ではダンサラと呼ばれる奉仕がおこなわれます。
Vesak Lantern(ウェサック・ランタン)は小学校などでも子供たちの手によってつくられ、飾られ、夜は火がともされ非常に美しいです。ダンサラは他者に幸せをもたらすことを目的とし、ビスケットやジュースが行き交う人に無料で配られるほか、カレーやキャッサバなども町によっては配られます。
クリスマス・カードならぬ、ウェサック・カードと呼ばれるカードを送る習慣があり、町という町で夜カードの屋台がならびます。

©2009 Vesak 2010:Buddhist Film Festival
Kandy(キャンディ)もEsara Perahera(エサラ・ペラヘラ)以上に色鮮やかにライトアップされる一大イベント。是非この時期にスリランカへ。
0 件のコメント:
コメントを投稿